
ネット社会の昨今、お客様のお部屋探しはネットのポータルサイトを開くところから始まることが多いかと思います。
仲介業者も同様に貸主様、管理会社様からの情報をまずはネットでキャッチして、実際にお客様にご提案という流れとなっております。
ですので、同じ町の仲介店舗はネット上の貸主様、管理会社様の情報をシェアしているのでご照会できる物件に差が無くなりました。
ではどこに差が出てくるのか?

大きく言うと2つございます。
それは、
①接客応対サービス
②費用
①に関してはご説明不要かと思いますが、②に関しては、
<同じ物件を紹介してもらうのになぜ費用のばらつきが出るんだろう?>
とお思いになるかと思います。
不思議ですよね。

それに対するご返答はシンプルで、余計な費用がさも必須項目のようにプラスされているということです。
怖いですよね。
内容としましては貸主様は必須条件として定めてない商品、サービスを仲介業者が上記のようにご提案する場合です。
あとは、宅建業法で定められている賃貸の報酬額はお客様に同意を得ずに賃料1ヶ月分の仲介手数料をもらってはならないとなっていますが、これもお話もなくお見積りに賃料1ヶ月分の手数料が明記されていることもございます、
最近ではこれらを行う仲介業者も減ってきてはいますがポテト不動産は【お客様の望んでいない余計な商品、サービスを売らない】ことをお約束しますので安心してお問い合わせください。